ヤンマーサンセットマリーナ

FAQ よくあるご質問

  • TOP
  • よくあるご質問

更新・失効・再交付について

小型船舶免許の更新・失効・再発行に関するよくあるご質問を集めました。

有効期限の何日前から更新可能ですか?
免許有効期限より1年前から更新が出来ます。早めの受講により、次回の期間が短縮されることはありませんので、余裕をもって早めに更新されることをお勧めいたします。
免許期限が切れてしまったのですが、資格復活できるでしょうか?
失効講習を受講することで、再び有効となります。
WEB申込中の「合併」講習をお選びください。
受講料金の支払い方法は?いつまでに支払う?
受講日5日前までに、ヤンマーサンセットマリーナへのご来場による現金・キャッシュレス決済・お振込みでお願いします。
振込口座:滋賀銀行 木浜支店 普通 276111 ヤンマーコーポレーション(カ
クレジットカード
ID:交通系ID、楽天Edy、WAON、nanaco、PiTaPa
QR決済:Paypay、d払い、au Pay、銀行Pay、WeChatPay、Alipay
申込み日程を変更することはできるでしょうか?
講習受講日前日までに必ずご連絡ください
受講後免状が届くまでにボートを操船できますか?
事前申込みを行ったうえで、有効期限内であれば可能です。受講申込みの際、お申しつけください。
住民票は必ず必要ですか?
氏名・県名・本籍地・住所等に変更がある場合のみ必要となります。必ず、本籍地記載の住民票をご準備ください。
住んでいる地区とは別の都道府県の講習も申し込めますか?
お住まいの地区の講習だけでなく、全国どちらの都道府県でも講習のお申込み(受講)は可能です。
料金を講習日に直接会場で直接支払うことは可能ですか?
申し訳ございません。講習5日前までにお支払いをお願いいたします。

ライセンス取得コースについて

ライセンス取得コースについての、よくあるご質問をまとめています。

受講料金の支払い方法は?いつまでに支払う?
受講日5日前までに、ヤンマーサンセットマリーナへのご来場による現金による現金・キャッシュレス決済・お振込みでお願いします。
振込口座:滋賀銀行 木浜支店 普通 276111 ヤンマーコーポレーション(カ
クレジットカード
ID:交通系ID、楽天Edy、WAON、nanaco、PiTaPa
QR決済:Paypay、d払い、au Pay、銀行Pay、WeChatPay、Alipay
申込み日程を変更することはできるでしょうか?
ご予約後に講習や試験の日程を変更したい場合は、お早めにマリーナにご連絡ください。
日程変更をされますと、追加料金が発生する場合がございます。
国家試験受験コースの合格発表はいつ?
学科試験の曜日によって異なりますが、試験の3~7日後に合格発表があります。 また、(財)日本海洋レジャー安全・振興協会のホームページから発表合格速報を見るには試験開始日・試験地・受験No.が必要です。
https://suzukimarine.co.jp/blank/jmra-announce2003.html
水上バイクの免許は取得できますか?
ヤンマーサンセットマリーナでは水上バイクの免許取得講習は行っておりません。
試験が不合格となった場合は再試験はありますか?
再試験はございませんので、再受験となります。再受験に際しましては、1級学科12,000円、2級学科6,850円の再受験料金が必要となります。実技で不合格になられた場合は、1級または2級実技は、23,200円の再受験料が必要となります。
2級を取らないと1級は取れませんか?
はじめから1級を受講することができます。

受講のお申し込み

受験・受講のお申込みは、お申し込みページ
もしくは電話・メールで承っております。
受講をご検討の方は、一度お問い合せください。
ご不明な点なども、お気軽にお問い合せくださいませ。

よくあるご質問

ボート取得に関するよくあるご質問をこちらに
まとめております。お問い合わせ頂く前に、
一度ご覧くださいませ。

お問い合わせ

ボートライセンスについてのお問い合わせは
こちらからお願い致します。

合格発表はこちら お問い合わせ
ご質問はLINEでも!